ブログ

くびれを作るには?間単にできる?

くびれを作るには?間単にできる?

ぽっこりお腹を解消!美くびれをつくろう!

ぺったんこなお腹にキュっと引き締まったくびれ。
どうやったら、このくびれは手に入れられるでしょうか?

「腹筋をしてるのに下っ腹が出ている」
「ダイエットをしていて体重も減ったけどお腹まわりは痩せない」と悩んでいる方も多いのでは。

美くびれを作るには、腹筋の両サイドにある腹斜筋を鍛えるのが効果的。
腹斜筋を鍛えることで、ウエストの脂肪を落として筋肉を引き締め、美しいくびれを目指せます。
腹筋だけを頑張っていても、きれいなくびれを作ることはできません。

ちなみに、ウエストがくびれていない人は猫背で姿勢が悪い人が多い傾向です。
まさに、この”腹斜筋”を使えていないからです。

くびれのある人=腹斜筋が使えている人は、体幹がしっかりしているので、自然と姿勢がよくなります。
なので、腹斜筋へのアプローチは見た目にも若返り効果絶大なのです。

姿勢の悪さ、特に猫背を改善することも大事です。猫背になっていると骨盤と肋骨が近くなってしまうため、くびれができにくくなるのです。正しい姿勢を作るためには、骨盤まわりの筋肉(腸腰筋)や、背中の筋肉(広背筋)を鍛えてあげることも必要になります。

また、これからの季節の大敵!の冷え。
冷えこそがお腹周りのたるみを促進させてしまいます。。
内臓や末端を冷やさない、お風呂にはいる、などの日常生活の、悪い習慣を見直すことも大事です。


1日5分でもいいので、くびれを作る動きを取り入れて、毎日の習慣にしちゃいましょう!
結果は必ずついてきます!
甲府店の詳細はこちら 長野店の詳細はこちら
見学&無料カウンセリングのご予約はこちら