ブログ

効率良く脂肪燃焼をするには?

効率良く脂肪燃焼をするには?

有酸素運動?無酸素運動?効率良く脂肪燃焼する方法

私達の身体は、「水、筋肉、脂肪」の3つで構成されています。
そのなかで、脂肪は一般的には「太る」という悪いイメージが浮かびますが、
実は、エネルギーの貯蔵や内臓の保護といった生命活動には欠かせないものなのです!

今日はその「脂肪」について、知識を深めていきましょう★

人間の体の約20%前後を占める脂肪は、

皮下脂肪
内臓脂肪

の2種類があり、それぞれつく場所や原因、どんな働きをするのかが異なります。

【皮下脂肪】
脂肪の大半を占めるのは”皮下脂肪” <皮膚のすぐ下・体の表面近く>
※男性よりも女性の方が蓄積されやすいタイプの脂肪
→運動不足や食べ過ぎが原因で皮下脂肪がつくことが多く、一度ついてしまうとなかなか落ちない。
部位:皮下脂肪は全身のあらゆる場所につき全身をふっくらさせる脂肪
   下半身部太りと言われるような部位のおしり、太ももなど

【内臓脂肪】
<お腹周辺にある内臓についた脂肪>
※大人の男性に多く、短期間で付きやすいが落ちるのも早い
→食生活の乱れから増えていき、食べ過ぎや飲み過ぎ、喫煙などが主な原因
部位:おなか周辺 (ぽっこりおなか)
 

普段、身体はエネルギーを作るために自然と脂肪を燃焼しています。
ではさらに効率よく脂肪を燃焼させるようにはどうしたらよいでしょうか?

まずは自分に多くついている脂肪はどちらのタイプなのかを見分けることが重要です。
皮下脂肪、内臓脂肪、あたなはどちらのタイプになりますか?


次回は脂肪別に、「効率的に脂肪を燃焼する方法」を伝授いたします☝

脂肪が気になるときは、ファンレイズフィットネスへ!

年齢を重ねるほどに、身体の脂肪が気になるという人が増えています。加齢に伴い代謝が落ちるだけでなく、運動不足や食べすぎなどで10代・20代に比べて脂肪が付きやすくなるからです。

脂肪を効果的に燃焼するには、ただトレーニングするだけでなく、無酸素運動と有酸素運動をバランスよく組み合わせることが大切です。ファンレイズフィットネスでは、脂肪燃焼に効果的なトレーニング内容を提案しています。

身体の脂肪を減らしたい、運動不足が気になるという方は、ぜひ一度ファンレイズフィットネスまでご相談ください。お客様の体質や理想の体型に合わせて、より効果的なトレーニングを実施していきましょう。
甲府店の詳細はこちら 長野店の詳細はこちら
見学&無料カウンセリングのご予約はこちら