ブログ

筋トレ前後の栄養補給

筋トレ前後の栄養補給

筋トレの効果MAXにするためのタイミングと食べ物は?

「筋トレをする前と後、どのタイミングで食事をすればいいの?」

「筋トレする前に食べた方が良いものって?」

「食事のタイミングや内容で筋トレの効果って変わる?」




皆さんは筋トレ前の栄養補給はしっかりと行っていますでしょうか?
ダイエット中の方は摂取カロリーを減らそうとするあまり、空腹状態で筋トレをしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
食事を制限することでエネルギー不足に陥ると、筋肉量も減ってしまう可能性があります。

筋トレで効果を出すためには、食事も重要。
筋肉は、タンパク質でできており、タンパク質を含んだ食品が体に入ってから、さまざまな栄養素を介して筋肉となります。
筋肉を作るためには、材料になるタンパク質と、エネルギーやタンパク質を体中に送るために糖質をしっかり摂らなければなりません。
”筋肉をつけるため””効率よくダイエットを進めていくため” には適切な栄養補給を正しくとっていきましょう!


●筋トレ前に栄養を摂る!
→筋トレ前に食事をする理由は、エネルギーを補充する必要があるからです。
素早くエネルギーを補充できる糖質を摂りましょう。
筋肉分解や筋肉痛を防ぐために効果的なBCAAもオススメです。
★筋トレ前の食事は、筋トレを開始する2時間前を目安に済ませるようにしておきましょう。



●筋トレ後に栄養を摂る!
→筋トレ後に食事をする理由は、傷ついた筋肉に栄養を補給するためです。
筋トレ後の30分以内はゴールデンタイムと呼ばれ、タンパク質を普段より効率良く吸収してくれるようになります。
トレで傷ついた筋肉に素早くタンパク質を補給しましょう。
★疲労が激しい場合はフルーツなどの糖質をプラスすることをオススメです。


筋トレ前後の栄養補給をしっかりと行うことで筋肉が最大限の力を発揮することができます。
食事の内容とタイミングを見直すことで、効率的なカラダ作りを進めることができます。
是非参考にしてみてください!

甲府店の詳細はこちら 長野店の詳細はこちら
見学&無料カウンセリングのご予約はこちら